新潟県立 紫雲寺記念公園
HOME
つれづれ日記
お花がきれいに咲いています
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2017年08月22日
公園内には色々な植物が植栽されています。
この時季、公園内を彩るお花はサルスベリです。
赤色の花が美しく咲いています。
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
「巣箱作り教室」を開催しました
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2017年08月20日
8月20日、愛鳥センターで「巣箱作り教室」を開催しました。
完成品はこんな感じ。
レッツトライ♪
段々と形になってきたぞ~。
完成~!!
取付方法の説明を受けます。
取付の注意点ですが、この時期はハチが巣を作ってしまいますので、10月中旬からお正月前に設置しましょう。
また、雛が猫や蛇に食べられてしまうかも!地上から3m以上の場所が好ましいでしょう。
みなさんのお家にも鳥さんが来てくれるといいですね(^_^)
家庭犬しつけ方教室を開催しました
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2017年08月20日
本日、当公園のドッグラン施設で「
家庭犬しつけ方教室
」を開催しました。
家庭犬しつけインストラクターから「吠える・引っぱる等の問題行動を見直しする。」や「アイコンタクト・オスワリ・フセ・待って・お散歩・おいで等を学ぶ。」をテーマに来月まで4週連続で開催します。
今回は、第1回目の実習で、「しつけ方」の基本を学びました。
とっても暑かったですね。
参加者のみなさん、ワンちゃんたちもお疲れさまでした。
来週もよろしくお願いします。
お花がきれいに咲いています
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2017年08月20日
公園内には色々な植物が植栽されています。
この時季、公園内を彩るお花はグラジオラスです。
以前紹介したヒメヒオウギズイセン
に似ていませんか?
間違ったのは私だけでしょうか・・・(^_^;
7月から8月にかけて開花するアヤメ科の植物です。
先日のハマゴウ
とのツーショット!
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
お花がきれいに咲いています
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2017年08月18日
公園内には色々な植物が植栽されています。
この時季、公園内を彩るお花はハマゴウです。
海浜植物の一種で、夏の期間に芳香のある紫色の花を咲かせます。
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
前の記事>>
■最近の投稿■
『ガラスボトルアレンジメント』を開催しました。 (01/18)
新年から・・・ (01/02)
『いけばなを生けよう』を開催しました! (12/28)
門松作りを開催しました (12/20)
チューリップの球根を植えました (11/15)
■カテゴリー■
公園で遊ぼう (155件)
公園のお花など (335件)
イベントについて (319件)
イベント報告 (106件)
野鳥について (19件)
公園ボランティア (5件)
旬の話題 (170件)
公園からのお知らせ (71件)
公園からのお願い (4件)
作業のご案内 (215件)
施設のご案内 (36件)
地域との交流 (30件)
近隣施設の紹介 (6件)
■アーカイブ■
2021年01月(2件)
2020年12月(2件)
2020年11月(2件)
2020年09月(1件)
2020年08月(1件)
2020年07月(2件)
2020年06月(4件)
2020年04月(5件)
2020年03月(1件)
2020年02月(4件)
2020年01月(4件)
2019年12月(3件)
2019年11月(5件)
2019年10月(1件)
2019年09月(3件)
2019年08月(6件)
2019年06月(4件)
2019年05月(3件)
2019年04月(2件)
2019年03月(6件)
2019年02月(2件)
2019年01月(3件)
2018年12月(7件)
2018年11月(13件)
2018年10月(10件)
2018年09月(18件)
2018年08月(7件)
2018年07月(17件)
2018年06月(8件)
2018年05月(18件)
2018年04月(22件)
2018年03月(6件)
2018年02月(11件)
2018年01月(14件)
2017年12月(12件)
2017年11月(14件)