新潟県立 紫雲寺記念公園
HOME
つれづれ日記
動植物紹介
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2018年06月29日
公園内では様々な動植物を見ることができます。
この時季、公園内を彩るお花は「アジサイ」です。
アジサイというと梅雨をイメージしますが、関東甲信地方は本日梅雨明けになったそうです。
新潟ももうすぐでしょうか。
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
プチいけばな体験
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2018年06月24日
本日、いけばな教室の第1回目を開催しました。
華道家元池坊新潟支部特別会員の五十嵐先生からご教授いただきました。
まずは、アスパラから!
観賞用のアスパラだそうです。
小さなエリアで広がりを表現するのは大変ですね。
奥行きを見せるように意識することが大切のようです。
完成(^_^)
美しいです!
第2回は9月頃を予定しています。
詳細が決まりましたらHPやチラシなどでお伝えしますので、ぜひご参加ください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
動植物紹介
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2018年06月20日
公園内では様々な動植物を見ることができます。
この時季、公園内を彩る果実は「サクランボ」です。
そうサクランボ!
みなさんはどんなサクランボをイメージしますか?
こんな感じでしょうか・・・
では、公園内で探してみましょう(^_^)
桜の木を発見!!
見つけました!
サクランボ!?
なんか小さいような・・・
鳥さんも大好きサクランボ!
食用のサクランボと公園のサクランボ・・・
流石に食用のサクランボとはサイズが違いますね(^_^;
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
動植物紹介
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2018年06月17日
公園内では様々な動植物を見ることができます。
この時季、公園内を彩る果実は「グミ」です。
グミは海岸付近でも育つそうで、当公園内でも鑑賞することができます。
お、グミの実発見!
早速食べてみましょう(^_^)
パクッ・・・
渋ッッ!!!
どうやらもっと完熟しないとダメなようで・・・
口の中が渋々してしまいました(T_T)
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
いきいき健康体操
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2018年06月14日
6月12日(火)に紫雲の郷体育施設にて
「いきいき健康体操」のイベントを行いました。
普段、水中エクササイズで鍛えているメンバーさんや
初めての方もいらっしゃいました。
今月は筋肉を縮める運動を行いました。
伸びたり
縮んだり
背中の筋肉も大臀筋もぎゅとして伸ばして
めいっぱい力を入れた後は身体中の筋肉を弛緩させ
汗と共に体中がリフレッシュ出来ました!
参加者の皆さま、前田先生
本当にお疲れ様でした。
前の記事>>
■最近の投稿■
『ガラスボトルアレンジメント』を開催しました。 (01/18)
新年から・・・ (01/02)
『いけばなを生けよう』を開催しました! (12/28)
門松作りを開催しました (12/20)
チューリップの球根を植えました (11/15)
■カテゴリー■
公園で遊ぼう (155件)
公園のお花など (335件)
イベントについて (319件)
イベント報告 (106件)
野鳥について (19件)
公園ボランティア (5件)
旬の話題 (170件)
公園からのお知らせ (71件)
公園からのお願い (4件)
作業のご案内 (215件)
施設のご案内 (36件)
地域との交流 (30件)
近隣施設の紹介 (6件)
■アーカイブ■
2021年01月(2件)
2020年12月(2件)
2020年11月(2件)
2020年09月(1件)
2020年08月(1件)
2020年07月(2件)
2020年06月(4件)
2020年04月(5件)
2020年03月(1件)
2020年02月(4件)
2020年01月(4件)
2019年12月(3件)
2019年11月(5件)
2019年10月(1件)
2019年09月(3件)
2019年08月(6件)
2019年06月(4件)
2019年05月(3件)
2019年04月(2件)
2019年03月(6件)
2019年02月(2件)
2019年01月(3件)
2018年12月(7件)
2018年11月(13件)
2018年10月(10件)
2018年09月(18件)
2018年08月(7件)
2018年07月(17件)
2018年06月(8件)
2018年05月(18件)
2018年04月(22件)
2018年03月(6件)
2018年02月(11件)
2018年01月(14件)
2017年12月(12件)
2017年11月(14件)