新潟県立 紫雲寺記念公園
HOME
つれづれ日記
炭焼きはじめました
カテゴリー:
旬の話題
|更新日:2018年11月27日
いよいよ炭焼き開始です(^_^)
園内の倒木や枯松を有効活用するため、サイズをそろえて切り出します。
窯の中には先日焼いた炭が完成していました。
来年度のBBQ用の炭として活用します。
動植物紹介
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2018年11月25日
公園内には色々な植物が植栽されています。
この時季、公園内を彩るお花は「バラ」です。
バラは年に何回も花を咲かせてくれるので年中楽しめますね(^_^)
ローズヒップがおいしそう(^_^)
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
冬囲い教室を開催しました
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2018年11月20日
11月18日、冬囲い教室を開催しました。
先ずは座学から。
いよいよ、お外で実践です(^_^)
公園事務所脇の松で吊りの実践です。
その前に結び方の練習をしてみましょう。
「男結び」という結び方が重要です!
後は、松で試してみるのみ。
ぜひご自宅でも試してみてください。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
花炭教室を開催しました(^-^)
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2018年11月17日
11月17日、公園事務所にて花炭教室を開催しました。
例年、大変好評の人気イベントです(^_^)
缶の中に炭にしたい素材を入れます。
窯に投入!
煙が出てきたらそろそろです(^_^)
上手に焼けたかな?
素敵な花炭が完成しました(^_^)
インテリアとしてお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。
ご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。
動植物紹介
カテゴリー:
公園のお花など
|更新日:2018年11月12日
公園内には色々な植物が植栽されています。
この時季、公園内を彩るお花は「サザンカ」です。
公園事務所脇の生け垣に咲いています。
これから冬にかけて開花するお花は、貴重ですね。
来園された際には、いろいろな植物を見つけてみてね♪
前の記事>>
■最近の投稿■
『ガラスボトルアレンジメント』を開催しました。 (01/18)
新年から・・・ (01/02)
『いけばなを生けよう』を開催しました! (12/28)
門松作りを開催しました (12/20)
チューリップの球根を植えました (11/15)
■カテゴリー■
公園で遊ぼう (155件)
公園のお花など (335件)
イベントについて (319件)
イベント報告 (106件)
野鳥について (19件)
公園ボランティア (5件)
旬の話題 (170件)
公園からのお知らせ (71件)
公園からのお願い (4件)
作業のご案内 (215件)
施設のご案内 (36件)
地域との交流 (30件)
近隣施設の紹介 (6件)
■アーカイブ■
2021年01月(2件)
2020年12月(2件)
2020年11月(2件)
2020年09月(1件)
2020年08月(1件)
2020年07月(2件)
2020年06月(4件)
2020年04月(5件)
2020年03月(1件)
2020年02月(4件)
2020年01月(4件)
2019年12月(3件)
2019年11月(5件)
2019年10月(1件)
2019年09月(3件)
2019年08月(6件)
2019年06月(4件)
2019年05月(3件)
2019年04月(2件)
2019年03月(6件)
2019年02月(2件)
2019年01月(3件)
2018年12月(7件)
2018年11月(13件)
2018年10月(10件)
2018年09月(18件)
2018年08月(7件)
2018年07月(17件)
2018年06月(8件)
2018年05月(18件)
2018年04月(22件)
2018年03月(6件)
2018年02月(11件)
2018年01月(14件)
2017年12月(12件)
2017年11月(14件)