新潟県立 紫雲寺記念公園
HOME
つれづれ日記
いけばな教室を開催しました!
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2019年12月29日
12月28日(土)、公園事務所にて『いけばな教室』を開催しました!
まずは先生のデモンストレーションで生け方のコツを教えていただき、
固定概念にとらわれず、ご自分の感性で生けていきます(∩´∀`)∩
完成!
皆さんとっても華やかな作品になりましたね~(^o^)°˖✧
素敵なお正月をお迎えください
『門松作り教室』を開催しました
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2019年12月21日
12月21日(土)公園事務所にて 『門松作り教室』を開催しました
容器に藁を巻き、荒縄で男縛りをします。
これがなかなか難しい
竹をハス切りにし、容器に砂を入れたら
思い思いの飾りつけをしていきます(^.^)
立派な門松の完成です
ちなみに門松は12月13日から、小正月までは飾って良いそうです☆
玄関先に門松があると、お正月の雰囲気が出て良いですね~
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました!
『スワッグを作ろう』を開催しました!
カテゴリー:
イベント報告
|更新日:2019年12月18日
12月15日(日)、公園事務所にて
『スワッグを作ろう』を開催しました
公園のイベントとしては初の試みでしたが大変好評であっという間に定員に達した為、
当初午前のみの予定でしたが急遽午後の部も開催することに(^o^)/
ヒマラヤ杉、ユーカリ、ローズヒップ、綿、松ぼっくりなどの材料を元に
バランスを見ながら束ねていきます
皆さん素敵な作品が出来上がりました(*^-^*)
大変好評でしたので、素材を変えてまた開催したいなぁと思いました
参加された皆さま、ありがとうございましたm(__)m
■最近の投稿■
『足跡ウォッチング』が開催されました。 (01/27)
『ガラスボトルアレンジメント』を開催しました。 (01/18)
新年から・・・ (01/02)
『いけばなを生けよう』を開催しました! (12/28)
門松作りを開催しました (12/20)
■カテゴリー■
公園で遊ぼう (155件)
公園のお花など (335件)
イベントについて (319件)
イベント報告 (107件)
野鳥について (19件)
公園ボランティア (5件)
旬の話題 (170件)
公園からのお知らせ (71件)
公園からのお願い (4件)
作業のご案内 (215件)
施設のご案内 (36件)
地域との交流 (30件)
近隣施設の紹介 (6件)
■アーカイブ■
2021年01月(3件)
2020年12月(2件)
2020年11月(2件)
2020年09月(1件)
2020年08月(1件)
2020年07月(2件)
2020年06月(4件)
2020年04月(5件)
2020年03月(1件)
2020年02月(4件)
2020年01月(4件)
2019年12月(3件)
2019年11月(5件)
2019年10月(1件)
2019年09月(3件)
2019年08月(6件)
2019年06月(4件)
2019年05月(3件)
2019年04月(2件)
2019年03月(6件)
2019年02月(2件)
2019年01月(3件)
2018年12月(7件)
2018年11月(13件)
2018年10月(10件)
2018年09月(18件)
2018年08月(7件)
2018年07月(17件)
2018年06月(8件)
2018年05月(18件)
2018年04月(22件)
2018年03月(6件)
2018年02月(11件)
2018年01月(14件)
2017年12月(12件)
2017年11月(14件)